Quantcast
Channel: 物臭狸の 花日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1029

ホトケノザ <Lamium amplexicaule L>

$
0
0
 このところ急に暖かくなりましたね。
いろいろな花が咲き出してきています。
 
 今年はホトケノザの群落も大きいような感じがします。
イメージ 1
あちこちで見かけます。
イメージ 2
小さい紫色の花をたくさんつけます。
イメージ 3
下側の花弁は2裂していて金魚の尻尾のようで濃い赤色の斑点が付いています。
イメージ 4
 この斑点がないものが時々見られます。
イメージ 5
今年も見られました。
イメージ 6
 
イメージ 7
時には白花も見られることがありますが、今年は見ていません。
 
       以前撮った   シロバナホトケノザ  の記事
 
同じ仲間に ヒメオドリコソウ というのがあります。
 
イメージ 8
これは我が家に生えてきた雑草です。花の形は良く似ています。
色はホトケノザより薄くピンク色です。
 
 
帰化植物でモミジバヒメオドリコソウというのが知られています。
ヒメオドリコソウに似ているのですが幸い未だ群馬県には侵入していないようです。
(群馬県でモミジバヒメオドリコソウとしてヒメオドリコソウの写真が載っているHPもありました。)
モミジバヒメオドリコソウはヒメオドリコソウのように先が赤紫色にならないと言われていることが一人歩きして、先が赤くならないものをモミジバヒメオドリコソウとされることも多のでしょう。
でも、このように先が緑のヒメオドリコソウも存在します。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1029

Latest Images

Trending Articles